フィットボクシング2をプレイするのに必要なものは、Switch本体とジョイコンです。
Switch Liteでもジョイコンと充電器を追加購入すれば、プレイすることが可能です!

他のゲームと同じってことね
さらに、追加でアタッチメントなどのグッズを購入することで、フィットボクシング2でのエクササイズがもっと快適に楽しいものになりますよ♪
この記事では専用アタッチメントの紹介や、実際に私が購入したグッズの感想など紹介しています。
便利グッズは絶対に必要なものというわけではないので、自分のプレイスタイルや私の失敗談を参考に購入を考えてみてくださいね。
ただ、フィットボクシング2を今から始めるのであれば、絶対にダウンロード版がおすすめ!
私にとって本体以外に絶対に必要なものは、ダウンロード版と毎日のやる気でした!
今から始めるならぜひダウンロード版を!!
フィットボクシング2で必要なものは本体とジョイコン


フィットボクシング2をプレイするのに最低限必要なものは、Switch本体とジョイコンです。



…え?それだけ??
後であれば便利なグッズを紹介しますが、ひとまずはこの2つさえあればプレイできますよ。
あ!あともう1つ「毎日やるぞ!」という決意とやる気も必要なものですね!
最低限必要なものはSwitch本体とジョイコンのみ
フィットボクシング2は、他のゲームと同じようにSwitch本体とジョイコンさえあればプレイが可能です。
本体液晶をテーブルなどに立てて置いて、少し離れた場所で画面に向かってパンチを繰り出します!
腹筋と呼吸を意識し、リズムに乗って楽しくエクササイズをするのですが、思った以上に疲れるし汗だくになります!!
家にいながらインストラクターとジムで運動したかのような良い疲労感。また、毎日続けることで体が引き締まり、軽く動くように感じられますよ。
フィットボクシング2のキャッチコピー「お家で爽快、エクササイズ」の通り、気分爽快・ストレス発散にももってこいです♪
でもやっぱり大きな画面でのプレイがおすすめ
Switchがあればできるとは言っても、やっぱりテレビなどの大きな画面でやる方が画面が見やすく、インストラクターの動きが分かりやすいです。
私はテレビにつないでエヴァン(CV.中村悠一さん)と会話をしながら楽しんでいますよ(笑)
あ、もちろんキャラクターと会話できるような機能はありません。
例えばエヴァンが「お疲れさま~!」と言ってくれるのに対して「お疲れさま~!!」とあくまでも一方的に返す会話です。
ジムなどと違い、誰にも見られない自宅だからこその楽しみかた!おすすめです!(笑)
Switch Liteでもジョイコンがあればプレイ可能
Switch Liteでも、ジョイコンを別途購入して接続すればプレイすることができます。
ジョイコンの接続方法は以下の手順で簡単に行えますよ。
- ホーム画面の下、丸いメニューアイコンのコントローラーを選択
- 一番上にある「持ち方/順番を変える」を選択
- 充電済みで使える状態のジョイコンのLとRを押して接続
Switchは本体横にジョイコンをセットすることで充電ができます。
しかし、Switch Liteは本体とコントローラーが一体型なので、別途購入した場合には充電機器が必要になりますよ。


フィットボクシング2専用アタッチメントは必要?あれば快適





専用アタッチメント(付属品)は必要なの?
プレイするのに必ず必要というわけではないのですが、アタッチメントはあったほうが日々のエクササイズをより快適に楽しむことができると私は思います♪
フィットボクシング2の専用アタッチメントとして任天堂ライセンス商品が発売されています。
公式商品なので個人的には少々お高く感じますが、購入すると快適度とやる気が一気にアップしますよ!
任天堂ライセンス商品は指先が自由に使えて水も飲める
任天堂ライセンス商品である「Fit Boxingシリーズ専用 Joy-Conアタッチメント」のメリットの1つは、指先が自由に使えるということです。
こちらの専用アタッチメントは、ハンドベルトを手の甲で止めることで手のひらにジョイコンが固定されるという優れもの♪


商品説明にも「指先が自由に使えるので、エクササイズの合間にタオルなどを持つことができる」とありました。
実際に商品の口コミを見てみたところ、以下のようなものがありましたよ。



手につけたまま水が飲めてとても便利!



手汗をかいても滑らず固定されているのがいい



まるでグローブをはめているみたいで気分が上がる!



アタッチメントをつけたままでも充電ができる
プレイの合間にジョイコンを持ったまま水が飲めたり、タオルで汗が拭けたりするのはめちゃくちゃいいと思います!
早いテンポでエクササイズが進んでいく場合、私は一旦ポーズにしてジョイコンを置いて水を飲んで…とするので、集中が途切れることが多々(汗)
1度休憩してしまうと「あぁ、もう疲れたぁ…」となりがちなので、サッと水を飲んで汗を拭けるのはモチベーション維持に繋がると思います。
また、アタッチメントをつけたままでも充電ができるというのも素晴らしいメリットですね。
Switchに戻すのに毎回つけたり外したりだと、ちょっとめんどくさいなと。そこが解消されるのであれば、ズボラな私は大喜びです(笑)
(とは言っても、私は他のゲームをプレイするので、結局は外さなければいけないのですが…。)
フィットボクシング2を主にプレイする人にとっては、面倒なことが減る嬉しい機能がついた商品だと思います♪
絶対に公式の専用アタッチメントが必要というわけではありませんが、ちょっとした面倒が解消されるのはかなり大きいですね。
フィットボクシング2は継続することが一番大切。思い切って購入することで「今日もやらなきゃ!」とやる気やモチベーション維持に繋がると思いますよ♪



毎日のエクササイズが便利で快適になること間違いなし!
フィットボクシング2に必要な便利グッズの感想や失敗


フィットボクシング2をプレイするのに絶対に便利なのはDL版、あれば便利なグッズはメリケンサックタイプのグリップやヨガマットなどです。
私はプレイを進めていくと「あれが欲しい~」「これ必要だな」と思う場面が結構ありました。
- 欲しいもの
- DL版フィットボクシング2
- 購入したもの
- メリケンサックタイプのグリップ
- ヨガマット
- マリンシューズ
それぞれの感想や失敗談などを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください♪
フィットボクシング2はDL版がおすすめ!!
今からフィットボクシング2を始めるのであれば、DL(ダウンロード)版を強くおすすめします!
そんなこと?と思うかもしれませんが、ゲームカードの抜き差しが面倒でエクササイズをサボる確率が高いです!!
他のソフトが刺さっていると「先に1回だけスプラトゥーンをやってから~」とか「今日はもういいかな~」とか、飽き性・三日坊主な私はついつい。。。(汗)
Switchにダウンロードしてしまえば、心が折れることなくそのまま始めることができるのでエクササイズの継続率がぐーーーんと上がるはず!!
というわけで手元にあるパッケージ版を売って、ダウンロード版を購入するかで迷っているため、今現在欲しい便利グッズNo.1となっています。



毎日続かないと当然効果も出にくい…。
こんなことなら初めからダウンロード版を買えばよかった、と思うばかり。。。
ボクシンググリップでパンチの判定精度アップ
私は公式のアタッチメントではなく、メリケンサックのようなタイプのボクシンググリップを買いました。


しっかり力を込めて握って、本気でパンチをするのがめちゃくちゃ楽しいです♪



まさに気分はボクサー!
手に汗をかいてもしっかり握りつづけることができるのもいい所。
ジョイコン+ストラップでやっていたとき、激しい動き&手汗のせいで滑って飛んで行きかけたことがあります(汗)
手首のストラップのおかげで落とすことはなかったですが、かなりヒヤッとしました…。
グリップの付け外しは、ジョイコンのストラップ装着部分にスライドさせてつけるだけでとても簡単。
なによりお安い!!(笑)しかも頑丈なのが素晴らしい商品ですね♪


ヨガマットがあれば滑らず足も痛くなりにくい
足元が滑らないようにヨガマットも必要だなと感じたので購入しました!


最初私はリビングの小さめのラグの上で裸足でプレイをしていたのですが、ラグがズレるズレる!!!(汗)
こうなると足元が気になりすぎて気が散ってしかたないんです。
かといって、フローリングに裸足では足が痛くなる…というわけでヨガマットを購入しました。
フローリングにヨガマットを敷いてプレイすれば、動いてもずれにくく足も痛くなりにくい!
実際に使ってみて思ったことは、もう少し幅が広い方がよかったなということです。
私が購入したサイズは幅が61cmだったのですが、気が付くと足の位置が最初のところからズレていることが多々。
さらにステップの動きが入ってくると、ついていくのがやっとでヨガマットからはみ出しまくりです(苦笑)
とにかく汗っかきな私は「シャワー浴びました?」くらいの汗をかくのですが、ポタポタ落ちてマットが汚れるのですよね…。
拭き取りだけでは清潔さが保てない気がしたので、耐水性があり手洗いのできる商品を選びました♪


マリンシューズはピッタリサイズを選ぶべき
動きかたが身についてくると、裸足では足の裏が擦れて痛い!となってきたのでマリンシューズを購入してみましたが、失敗しました…。


靴下を履いては滑ってやりづらいし、今度は靴を買ってみようかな~と思い色々調べた結果、マリンシューズがいいらしいとの情報が!
確かに裸足で履いて使う靴だし、洗いやすいのでいいなと思い、お安いものを早速購入。
本当にジャストサイズのマリンシューズ、またはフィットネス用の靴を買うべきだと強く感じました。
現在はあまりハードなメニューはしていないのでヨガマットに裸足で落ち着いていますが、もっと本格的にやり込むには買い直すのもアリだと思っています。


まとめ


画像引用:フィットボクシング公式ノート
- フィットボクシング2で最低限必要なものはSwitch本体とジョイコン
- Switch Liteでも、別途ジョイコンとジョイコンの充電機器を購入すればプレイが可能
- 任天堂ライセンス商品のフィットボクシング2専用アタッチメントは必ず必要ではないが、あればかなり便利
- フィットボクシング2専用アタッチメントは、指先が自由に使えるのでプレイの合間に水を飲んだりタオルが持てたりする
- プレイするのにあれば便利なグッズは、DL版フィットボクシング2やボクシンググリップ、ヨガマットやエクササイズシューズ
- 便利グッズは絶対に必要なものというわけではないので、自分のプレイ状況に合わせて購入を考えるといい
- 毎日エクササイズを継続するためにはパッケージ版ではなく、ダウンロード版を購入することをおすすめする
- メリケンサックタイプのボクシンググリップは判定の精度が上がり、ボクサーになりきれるのでモチベーション維持にも効果的
- ヨガマットは幅が広めで厚みがあり、お手入れがしやすいものがおすすめ
- エクササイズシューズを購入する場合は、裸足で履けるジャストサイズのものを選ぶべき
毎日継続することで効果が出るフィットボクシング2。せっかくやるなら快適にプレイしたいですよね♪
便利なグッズを購入することで毎日のやる気に繋がるので、自分が必要だと感じたら買ってみるといいと思いますよ。
絶対に必要なものはSwitch本体・ジョイコン・DL版、そしてなにより毎日継続するための「やる気」です!
コメント