
ハンドスピナーってどこに売ってるの?
現在買うとすれば、ネット購入がほぼ確実です。実店舗では100均のセリアとドン・キホーテに在庫があるのを確認しました!
「どこに売ってるんだろう?」と疑問に思ってから、買い物ついでにいろいろなお店を見て回りましたが取り扱いのないところがほとんどでした。
2017年頃に大流行してから数年たった現在、もはや置いてあるほうがビックリなのかもしれません(笑)
実店舗ではセリアとドン・キホーテに取り扱いがあるのを確認したので、商品や売り場についてご紹介しますね。
ネットならたくさんの種類から選ぶことができますよ♪
「重量感があって、回し心地がいい!」という口コミが多いこちらが特におすすめです!


ハンドスピナーはどこに売ってる?ネットがほぼ確実





数年前に流行ったけど…今はどこに売ってるの?
ハンドスピナーの在庫がほぼ確実にあり、種類も豊富に選べるのはネット購入、実店舗ではセリアとドン・キホーテにあるのを確認しましたよ!
突然大流行した2017年から数年が経つと、身近なお店でハンドスピナーを見かけることはかなり少なくなりましたね。
主人が「ハンドスピナー欲しいなぁ」と今更言い出したので、買い物ついでに探したのですが全然ない!!(そりゃそうだ。笑)
実際に見つけたのは100均のセリア。ドンキホーテは電話で確認したとろ、在庫があると教えてもらいました。
実物を見て買いたい!というのであれば、セリアがドン・キホーテに行ってみるのがおすすめですね。
種類も選べてほぼ確実に在庫があるのはネット購入
Amazonや楽天市場などネットでの購入なら、種類も豊富でほぼ確実に手に入れることができますよ。
ネットで検索すれば、さまざまな種類のハンドスピナーが出てきて在庫の状況も一目瞭然。
詳細な口コミや評価のおかげでいい買い物ができるのも、ネット購入のいいところですね。
実際に買ってみた
実際にAmazonで評価の高かったものを購入してみました!


机の上で回してみましたが、結構長く周り続けていましたよ。
手で持って遊ぶともう少し短くはなりそうですが、ちょっとぼーっとしたいときや手持ち無沙汰なときにピッタリですね。
重量感があって、スーーーーーーッと回り続けるのを見ているとなんだか落ち着くような気もしますね…。


…でも、飽き性な私はきっとすぐにやらなくなるな。。。と思い、これがブームが去った原因かもな~などと勝手に思いました(笑)
実店舗で確認できたのはセリアとドン・キホーテ
私が実際に売っているお店を確認できたのは、セリアとドン・キホーテでした。
セリアにあったのは、変形できるタイプで頭もつかう面白いハンドスピナーです!後ほど売り場と合わせてご紹介しますね。
私が確認した店舗にはありましたが他はどうか分からないので、確実にあると分かったうえで買いに行きたいなら一度問い合わせてみるといいと思います。
ダイソー・イオン・西松屋も探したが無かった
ダイソーはオンラインストアに在庫があったので、買い物のついでに探したのですが見つからず…。
もしかすると店舗によっては取り扱いがあるのかもしれないですね。
また、イオンで買い物中にふと思い出して「どこに売ってるかな~」とおもちゃ売り場を見て回りましたが、これまた見つからず。
こちらも一応店員さんに聞いてみたところ「あ~…。前に流行ってた時はありましたが、もう今はないですね…。」と苦笑い。



ですよね~(笑)
さらに、西松屋も買い物ついでに見てみましたが、対象年齢1歳半からのアンパンマンの知育玩具はありました!
大人の手のひらサイズで壁にペタッとつけても遊べるものでしたが、探しているスピナーはこれではないなと(笑)
あとは実際に行ってはいないのですが、おもちゃと言えばトイザらスがあった!と思いオンラインストアで検索。
しかし、西松屋で見たアンパンマンの赤ちゃん用知育玩具しか出てきませんでした。
ハンドスピナーブームがとっくに過ぎ去った今現在、店舗で取り扱っているところは非常に少ないということを身をもって知りました。
ハンドスピナーの100均売り場はおもちゃコーナー





セリアで発見~!!
100均のセリアのおもちゃ売り場でハンドスピナーを2種類見つけましたよ!
私が買ったのは、回す以外に変形させることもできる面白い商品です。
他にもスタンダードな形のハンドスピナーも置いてありました♪
ハンドスピナーはおもちゃなので、多分売り場もそこだろうな~と真っ先に見に行ったところ大正解でした。
「すごい!100均なのに結構回る~!」と私も楽しく遊ばせてもらいました♪
立体的に変形させたり、ロボット?のようにできたりと好きな形にして回すことも可能です。




100均のおもちゃ売り場は行くたびに発見がありますが、現在なかなか出会えないハンドスピナーは大発見でした!
ハンドスピナーはドン・キホーテにあった!電話で確認


ドン・キホーテにもハンドスピナーがありました!と言っても実際に見たわけではなく、電話で問い合わせてお答えいただいた内容です。
家から一番近いドン・キホーテ、といっても気軽に行ける距離ではなかったので電話で聞いてみることにしました。
すると「現在ハンドスピナーの在庫は15個ほどあります!価格は300円で玩具売り場に置いてあります。」と丁寧に教えていただけました。
ドン・キホーテはなんでもある!というイメージでしたが、ハンドスピナーがまだあるとはさすがだなと思いました!!
まとめ


- ハンドスピナーが現在どこに売ってるのかを調べたが、ほぼ確実なのはネットで実店舗はセリアとドン・キホーテで在庫を確認できた
- Amazonや楽天市場などネットでの購入なら、種類も豊富で在庫も一目瞭然
- セリアのおもちゃ売り場に変形タイプの面白いハンドスピナーがあった
- ドン・キホーテは在庫確認は店舗へ直接問い合わせだったので、電話で聞いて置いてあるのを確認した
- ダイソーはオンラインストアに商品があったが、私が行った店舗には無かった
- イオン、西松屋も買い物ついでに見てみたがハンドスピナーは見当たらなかった
ハンドスピナーってどこに売ってるの?と今更疑問に思って調べましたが、身近なお店にはほぼ無いということが分かりました。
ブームが過ぎ去った現在は「どこに売ってるのかな~」とウロウロ探し回るより、ネットで買うのが一番だと強く思いました。
重量感が心地よく、高級感もあるこちらのハンドスピナーは2~5分と長い間回転してくれますよ。
ネットならたくさんの色や形など豊富な種類から好きなものが選べるのが嬉しいですね。
コメント