名古屋港水族館チケットのコンビニでの買い方について解説します。
名古屋港水族館のチケットをコンビニで買おうかな?と思ったときにこんなことが気になりませんか?
- どこのコンビニで買えるの?
- コンビニでのチケットの買い方は?
- コンビニで当日でも買える?
買えるコンビニや買い方が分からないと不安ですよね。
そこで、コンビニでの買い方について調べてみました。
- 名古屋港水族館のチケットが買えるコンビニはローソン・ミニストップ、ファミリーマート、セブンイレブン
- それぞれのコンビニでの名古屋港水族館チケットの買い方
- 当日でももちろん購入可能
それぞれ詳しく解説してきますね。
名古屋港水族館は事前にwebで電子チケットを購入することもできますよ。
コンビニに行かなくてもチケットをスマホで発券できるので、とても便利です。
\アプリなら初回限定8%オフ/
名古屋港水族館では、夏休みなどの繁忙期にはチケットブースが大変混雑します。
スムーズに入館するために、電子チケットやコンビニチケットの事前購入が推奨されていますよ。
\スマホで事前にチケットGET!/
▼電子チケットなら並ばず入場♪
楽天ユーザーなら、楽天トラベル観光体験を使えば楽天ポイントが貯まってお得ですよ♪
▼2025年6月30日(月)23:59まで!複数購入でポイント最大10倍キャンペーン!
名古屋港水族館チケットのコンビニでの買い方を店舗別に徹底ガイド
名古屋港水族館のチケットのコンビニでの買い方は、マルチコピー機や専用端末で発券してレジにて支払いとなります。
名古屋港水族館のチケットが買えるコンビニは以下の4つです。
- ローソン
- ミニストップ
- ファミリーマート
- セブンイレブン
名古屋港水族館チケットのコンビニでの買い方をそれぞれ店舗別に解説しますね。
ローソン・ミニストップでの買い方(Loppi端末)
ローソンとミニストップでは、Loppi端末を使ってチケットを購入します。
- 店頭のLoppi端末を操作します。
- 「ローソンチケット各種お手続き(左下あたり)」をタッチ。
- 「今すぐチケットを探して買う」をタッチ。
- 「フリーワード検索」で「名古屋港水族館」またはLコード「40454」を入力。
- チケットの種類や枚数を選択し、申し込みを確定。
- Loppiから出力される「申込券」を30分以内にレジに持っていき、支払い。
- 支払い完了後、チケットを受け取ります。
スマホでこちらのページを開いて、Loppi専用コードを表示して店頭Loppiにかざせば①~③がスキップできるので便利ですよ♪
ファミリーマートでの買い方(マルチコピー機)
ファミリーマートでは、マルチコピー機を使ってチケットを購入します。
- 店頭のマルチコピー機を操作します。
- トップメニューから「チケット」をタッチ。
- 「JTBレジャーチケット」をタッチ。
- 「レジャーチケット」を選択。
- カテゴリー「すいぞくかん・どうぶつえん」から名古屋港水族館を選択。
- チケットの種類や枚数を選択し、申し込みを確定。
- コピー機から出力される「申込券」を30分以内にレジに持っていき、支払い。
- 支払い完了後、チケットを受け取ります。
セブンイレブンでの買い方(セブンチケット)
セブンイレブンでは、マルチコピー機を使ってセブンチケットから購入できます。
- 店頭のマルチコピー機を操作します。
- トップメニューから「チケット」をタッチ。
- 「セブンチケット」をタッチ。
- 「サービス選択」画面で「レジャー」「水族館」から名古屋港水族館を探す。
- または、「キーワード検索」で「名古屋港水族館」
- 「セブンコード検索」で「110-103」を入力してもOK
- チケットの種類や枚数を選択し、申し込みを確定。
- コピー機から出力される「払込票」を30分以内にレジに持っていき、支払い。
- 支払い完了後、チケットを受け取ります。
よくある質問(Q&A)
よくある質問をまとめてみました。
- 名古屋港水族館のチケットはコンビニで当日も買えますか?
-
はい、当日でも購入可能です。ただし、混雑時は発券や支払いに少し時間がかかる場合があるので、早めの購入をおすすめします。
- 名古屋港水族館のコンビニチケットに割引券は使えますか?
-
コンビニ購入では基本的に割引券や各種減免は使えません。割引を受けたい場合は水族館窓口での購入をご検討ください。
- 名古屋港水族館のチケットに有効期限はありますか?
-
セブンチケットで購入した場合は、発券日より1ヶ月が有効期限と記載されています。
他のコンビニ(ローソン・ファミマなど)については公式サイトなどに明記されていないため、購入時のチケット記載内容を確認するようにしましょう。 - チケットのキャンセルや払い戻しはできますか?
-
コンビニで購入したチケットは、原則として払い戻し・キャンセルはできません。購入前に日程をよくご確認ください。
- 購入後に日付や枚数を変更できますか?
-
購入後の変更はできません。一度キャンセルして再度購入する必要があります(※払い戻し不可の場合あり)。
- 電子チケットとコンビニチケットはどちらが便利?
-
電子チケットはスマホで入館できるため、紙のチケットが不要で便利です。コンビニチケットは紙で持っておきたい方におすすめです。


なお、名古屋港水族館の公式サイトでも、混雑緩和のために事前チケット購入(電子・コンビニ)を推奨しています。
当日スムーズに入館したい方は、早めの購入がおすすめです!
\アプリ限定割引もあり!/
名古屋港水族館チケットのコンビニでの買い方まとめ
名古屋港水族館チケットのコンビニでの買い方について解説しました。
- 名古屋港水族館のチケットが買えるコンビニはローソン、ミニストップ、ファミリーマート、セブンイレブン
- それぞれのコンビニの専用端末やマルチコピー機で申し込んで直接買うことができる
- ローソン・ミニストップでの買い方はLoppiを使って申し込み、レジにて支払い
- ファミリーマート・セブンイレブンはマルチコピー機を使って申し込み、レジにて支払い
- 当日でも買える
コンビニで申し込みをして支払いを済ませれば、その場で名古屋港水族館チケットを発券してもらえますよ。
それぞれのコンビニでの名古屋港水族館チケットの買い方を参考に購入してみてくださいね!
名古屋港水族館は事前にwebで電子チケットを購入することもできますよ。
コンビニに行かなくてもチケットをスマホで発券できるので、とても便利です。
Klookは毎月9日と6日の「クルックの日」に9%OFFクーポンが発行されたり、
最大99%オフになるセールがあったりと旅行をお得に楽しめるレジャー予約サイトです。
4月4日はゾロ目の日!最大44%オフクーポンも発行されますよ!
\アプリなら初回限定8%オフ/
楽天ユーザーなら、楽天トラベル観光体験を使えば楽天ポイントが貯まってお得ですよ♪
▼2025年6月30日(月)23:59まで!複数購入でポイント最大10倍キャンペーン!

